概要
- 「プログラミング道場@産経大」は、コーダー道場宮崎(Web、Facebook)さんとの共催で、宮崎産業経営大学を会場として開催する、子どものための<無料>プログラミング教室です。
- 宮崎産業経営大学経営学部内田研究室が主催・運営します。
- おもな対象者は小学生(保護者同伴)・中学生ですが、高校生も歓迎します。
プログラミング道場@産経大 巻一
〜ゲームやロボットでプログラミングを体験しよう!〜
- 「巻一」(まきいち)は、令和7(2025)年12月6日(土)10:00~11:30の開催です。
- 概要
- ビジュアル言語「 Scratch 」によるゲーム(グラフィック)プログラミング、または教育用ロボット mBot を使ったプログラミングを、体験的に楽しく学びます。カリキュラムは固定せず、興味・関心に合わせて自由に活動します。
- 申し込みはこちらからお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/56a0e20e3e37453e12772fcb45675208/


主催:宮崎産業経営大学 経営学部 内田研究室
共催:コーダー道場宮崎
後援:次世代情報教育研究会
告知サイト(リンク)
CoderDojoについて
CoderDojo は子どものためのプログラミング道場です。2011年にアイルランドから始まった国際的な非営利活動で、日本には207以上の道場があります。
Scratch紹介
mBot紹介
- 公式サイト
- 文部科学省 > 小学校を中心としたプログラミング教育ポータル > 教材情報一覧 > mBot(エムボット)

プログラミング道場@産経大


